ABOUT
会社概要
会社概要
会社商号 | 株式会社 渡邊硝子建材 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 渡邉 隆三 |
所在地 |
〒820-0033 福岡県飯塚市徳前36番地の4 (飯塚流通センター卸商団地) TEL 0948-22-1262 FAX 0948-22-9240 |
創業 | 大正5年4月1日 |
設立 | 昭和39年9月22日 |
資本金 | 1,000万円 |
建設業許可 | 福岡県知事(般)第44140号 |
取引銀行 | 福岡銀行、三菱UFJ銀行、飯塚信用金庫、福岡嘉穂農業協同組合 |
関連会社 | 飯塚第一ボウル(ボウリングセンター) ㈱筑豊第一木材市場(木材建材センター) 渡辺商事有限会社(不動産管理センター) |
従業員数 | 10名(営業並びに事務関係5名、工事関係5名) ※2024年7月現在 |
営業品目 | ガラス工事・鏡工事 加工・販売・施工 ビル用サッシ、住宅用サッシ販売施工 エクステリア商品販売施工 住宅設備機器販売 ポリカーボネイト卸工事施工 シャッター、パーティション工事 |
主な仕入先 | YKKAP㈱、㈱不二サッシ九州、文化シャッター㈱、三和シャッター工業㈱、オリエント産業㈱、㈱中林安全硝子商事、アサヒ製鏡㈱、山十㈱、㈱オダケ、 |
沿革
大正5年4月 | 創業者 渡邉隆助が飯塚市菰田駅通りにおいて、板ガラス建具店を開業。 各炭鉱の社宅、事務所等の販売施工を行う。 |
---|---|
昭和5年4月 | 日本板硝子㈱の優遇店に昇格。 |
昭和27年 | 福岡営業所開設、建具板硝子の販売を行う。 |
昭和30年 | 福岡県建築課及び住宅課に依り筑豊地方各公共物の木製建具指定店に指名される。 旭硝子㈱の準特約店に昇格。 |
昭和39年9月 | 発展的意味において個人商店より法人組織へ変更。 資本金200万で㈱渡邊硝子建材を設立し代表取締役に渡邊隆が就任する。 YKK吉田工業㈱と代理店契約を結ぶ。 |
昭和46年 | 国、県の中小技行近代化施策法に依り、高度化資金の適用を受け、飯塚流通センター卸商団地に本社および倉庫建設に着手。 |
昭和47年3月 | 完工、翌4月移転営業開始。 |
昭和55年5月 | 資本金1,000万円に増資現在に至る。 |
平成4年2月 | 代表取締役に渡邉隆三が就任する。 |